CoCome(ココミー)は出会える!?評判や口コミ評価を正直に解説します!

出会い系サイトの口コミ

この記事では2021年にデビューしたマッチングアプリ「CoCome(ココミー)」の評判や口コミ評価についてご紹介します。

ネット上をチェックすると新しいアプリならではの良い口コミもある一方、少なからず悪評が存在するのも事実です。

当サイトではあくまでも中立的な立場からCoComeの評判について正直にお伝えして参ります。CoCome使ってみたいけど評判が気になる…という方の参考になれば嬉しいです!

CoCome公式サイトはこちら(18禁)

2023年最新!人気出会い系サイト10選をチェックする

CoCome(ココミー)の基本情報

サービス開始 2021年
累計会員数 20万人以上
料金 男性:月額制※DL・登録は無料(詳細はこちら
女性:無料
おすすめ利用目的 気軽な出会い探し
利用環境 アプリ(iOS・Android)
インターネット異性紹介事業届出認定番号 30210028
公式サイト https://www.cocome.app/

上記がCoComeの基本情報です。なお、最新の人気出会い系サイト(マッチングアプリ)を知りたい方は「【2023年最新】出会い系アプリ(サイト)おすすめ10選!人気の20サイトを徹底比較!」をまずはチェックしておきましょう!※↑タップできます

CoCome(ココミー)の良い口コミをまとめました!

CoComeに関する良い口コミを7件、中立~悪い口コミ4件をツイッターやその他ネット上の情報からまとめてみました。

CoComeのツイッターでの良い口コミ2件

もちろん人によるでしょうけど、刺さる人には刺さってるのが事実です。

こちらは女性の口コミですが、あのマッチングアプリ大手「ペアーズ」よりもココミーが良いという評価です。男性ユーザーでも同じような評価の人は一定数いそうですね!

CoComeのその他ネット上の良い口コミ5件

若い女の子と気軽に会いたいなら

主にZ世代をターゲットにしてるアプリだけあって若い子がほとんど。若い子と出会いたいなら使ってみる価値あるけど、30代半ば以降のおじさんは正直それだけでかなり厳しいかも(20代男性)

男女ともに20代のユーザーがメインなため、若い女性と会いやすいというメリットがある半面、女性も同世代の男性との出会いを探しているユーザーが多いので30代以上の男性ユーザーはなかなか苦戦を強いられそうです

身バレ防止機能が充実してていい

身バレ防止に関して他のアプリよりいろいろ考えられてて安心して使えます(30代男性)

ココミーにはプロフィール写真が7秒(一度のみ)だけ表示される「バニッシュ機能」や「アバターモード」など、身バレのリスクを減らす機能があるため、従来のアプリよりも安心して使えるという評価もありました。

新しいアプリならでは

新しいアプリならではの今までにない機能があったり、いろいろ期待しながら楽しめそうです。ココミーで出会いたい!(20代男性)

CoComeには上の口コミにも出ていた身バレ防止機能も含め、他のマッチングアプリでは見かけない機能がいくつかあり、新しいアプリならではの楽しみ方があると評判のようです。

けっこう便利かも

相性が良さそうな相手を勝手にピックアップしてくれるから自分で一から全部見たりいろいろ検索しなくていいのが楽(20代男性)

「検索機能がないのが不便」というネガティブな口コミも多い中、反対にそれがシンプルで使いやすいという評価です。捉え方は人によって様々ですね!

趣味の話ができる友達ができました!

共通の趣味の女性とマッチングできました。普段周りに趣味の話をできる人がいないので楽しいです(20代男性)

すぐに会うことが前提でなければ、遠くに住んでいる相手とマッチングしてもこの方のように楽しみながら利用することができますね。趣味の話で心の距離が近づいてから実際に会えることを願っています。

CoCome(ココミー)の中立~悪い口コミを4件まとめました!

CoComeのネット上の悪い口コミ4件

やっぱ都会じゃないと難しいよね

まだまだ新しいアプリでユーザーも少ないから地方だと近くの人とのマッチングが現実的に厳しい。これからに期待(30代男性)

まだまだ運営歴が浅いため都市部以外だとユーザーが多くないのが現状のようです。こればっかりはある程度時間の経過が必要なので、この方の言うように今後に期待したいところですね。

好みの女性を探しづらい

検索機能がないから細かい条件の指定ができない…せめて地域くらいは選べないと出会いが現実的じゃない(20代男性)

ココミーは基本的にピックアップされた女性に対していいね!してマッチングするという仕組みのため、自分で細かい条件を指定して理想の相手を探すことができません。いろいろな条件を指定してマッチング相手探したい人には向いていないかもしれませんね。

マッチ率はいいんだけど

それなりにマッチはするし業者的なユーザーも少ない感じがしていいんだけど、マッチする人がほぼ全員、現実的に会うのが困難なエリアの人ばかり。エリアや距離が絞れるようになればかなりいいアプリなんだけど(30代男性)

こちらもマッチング相手との距離感についての口コミです。こういった口コミはかなりの数見かけますので、近いうちに改善されるのではないかと期待しています。

ちゃんとした人に出会えない

課金して3ヶ月使ってみたけど、会えたのはマルチに勧誘してくる女、日本語が全く分からない外国人のみ。とりあえず日本人とマッチングさせてほしかった。もうやめます(20代男性)

実際に会えたとしてもこの方の言うような相手ばかりじゃガッカリですよね(汗)ココミーを利用するうえではマッチング後のやり取りの中でどんな相手かしっかりと見極めることが重要なようです。

CoCome(ココミー)の口コミまとめ

CoComeに関して一番多かったのが地域や距離で相手を探せないのが致命的という口コミでした。とりあえずマッチングできてメールでやり取りできれば満足♪というユーザーにとっては問題ないですが、多くのできるだけ早く会いたいという方に不評なのは仕方がないでしょう。

この辺りが改善されればもう少し「気軽に会いたい需要のユーザー」を取り込めるのでは?というのが正直なところです。

CoCome(ココミー)をおすすめしない人

  • 都市部以外での出会いを求めている人
  • 自分の生活圏で出会える相手を探したい人
  • いろいろな条件から理想の人を探したい人
  • マッチングしたらできるだけ早く実際に会いたい人

2023年最新!人気出会い系サイト10選をチェックする

CoCome(ココミー)をおすすめする人

  • すぐに会えなくても趣味や好きなものを通じて徐々に仲良くなれる相手を探したい人
  • できるだけ身バレリスクのないアプリを使いたい人
  • 若いユーザーが多いマッチングアプリを使いたい人

CoCome公式サイトはこちら(18禁)

CoComeの運営会社情報

運営会社名 株式会社 Go Fresh
運営会社住所 東京都港区赤坂8-4-14-8F
運営会社ホームページ https://cocome.co.jp/ja/commerce

まとめ

注目の後発マッチングアプリ「CoCome(ココミー)」の評判や口コミ評価をご紹介しました。

新しいサービスにもかかわらず意外と多くの方が注目しその評判をチェックしているのですが、実は海外発アプリの「Bumble」についても最近日本で多くの人が口コミ評価等を調べているようです。

詳しくは「Bumble(バンブル)は日本でも出会える?口コミや評判を徹底解説!」にまとめましたので、よかったらこちらもチェックしてみてください!